Archive for 2010年6月22日
元祖長浜屋復活!!
【この記事は 2010年06月22日 15:53:50 にアメブロに投稿された記事の移行分です】
タイトル:元祖長浜屋復活!!
テーマ:casino関連日記(脱線含!!)
やぁやぁみなさんこんにちは♪
カジノマンです!
今日は朝から某F県の県庁で
(某の意味なし!汗)
システムサポートのお仕事がありましたので
お昼ご飯はラーメンをと長浜へ♪
うお!!!
元長復活してるや~ん♪
GWの記事では西新に移店か!?と
お伝えしましたが
前の支店の場所から魚市場側に
わずか50Mほど進んだ所に復活しておりました!
でっかい立体駐車場の1階です♪
営業時間はやっぱり短いんだねぇ・・・
でもやれるところまで!って文句は好きだよ♪
(猪木っぽくて!笑)
左右に同じ店があるような作りで
真ん中に食券機があって
左側しかやってませんでした!
込んだりしたら右側も開けるのかな?
それとも製麺してんのかな~
食券機も左側しかなかったので
右側はまだ使ってないんでしょうね♪
↑花があったのでやっぱり最近オープンかな?↑
麺やスープは基本的に昔と変わらない感じだけど
味の素とコショウの量が多かった・・・涙
まだオープンしたばっかりだろうから
たぶん豚があまり出ずに味元多くするしか
なかったのでしょう!笑
まだまだ安定するには時間がかかりそうですね♪
ラーメンって同じレシピの同じ材料でも
バーナーや水が違うだけで
まったく別物のスープになってしまいますので
味が固まるには時間がかかるんですバイ♪
私もMY寸胴持っててラーメン作りますので
よくわかる!笑
次回に期待しましょう!
また来るぜ!元長!!
以上、サボリ更新!
んじゃまた♪
【アメブロ時代にいただいたコメント】
件名:豚骨味ねヽ(^^)
内容:
私も仕事サボりながら返信♪
豚骨味か、本場だからなぁ(^^)
確かセブンのカップラーメンになったような気がするけど……(・・?
関東も最近増えたけどさ、
九州のクォーターの私でも、やっぱラーメンは鶏ガラが一番よ!!
あっさりとした味わいに菠薐草に鳴門にメンマに海苔とネギに焼き豚
昔はシナソバって言ったかも。
歳を追うごとに、コテコテした食べ物を食すると…胸焼けするから豚骨ベースはキツいのよ(>_<)
蒸し暑いし九州は雨が凄いとNewSで見たよん。
土砂崩れに気を付けてねヾ(^_^) byebye!!
投稿者:>マリモ
投稿日付:2010-06-22 16:07:05
件名:無題
内容:
九州ってホントに豚骨しかないんですよね~TT
東京に住んでた頃は旨い豚骨屋探して行ってたけど、今は醤油ベースのに中太ちぢれ麺が食べたーい!!
投稿者:>もすきーと
投稿日付:2010-06-22 16:55:05
件名:元祖!!
内容:
最近めっきり行ってないですけど、
博多や天神で飲むと必ず食いたくなりますね~。
3時だろうが4時だろうが飲みの後は必ず行っていた数年前が懐かしい~。
投稿者:>ドクターG
投稿日付:2010-06-22 23:01:22
件名:Re:豚骨味ねヽ(^^)
内容:
>マリモさん
どうも~おはようございます♪
爆睡してました!!汗
ラーメンのクオリティで言えばやっぱり
関東のしょうゆラーメンが一番レベルは高いですよ^^
ただねその分コストも高い!
醤油ラーメンは作り方次第でものすごい独自性もでますしね♪
豚骨ラーメンに関しては結局使うのは丸骨や背骨、豚頭と
ニンニク、生姜程度なのでなかなか違いを出すのも難しいですバイ♪
投稿者:>カジノマン
投稿日付:2010-06-23 02:27:21
件名:Re:無題
内容:
>もすきーとさん
んなこたーありませんバイ!
醤油ベースの関東に負けない良いお店も九州にはございます♪
特に福岡には私もよく通ってた醤油ベースの中華そば屋が
5件ほど存在します♪
投稿者:>カジノマン
投稿日付:2010-06-23 02:29:32
件名:Re:元祖!!
内容:
>ドクターGさん
どうも~♪
私も10代の頃から毎日のように夜中の3時辺りに
食べにいってたなぁ~。
本店、支店のあった頃はいつ行っても開いてるって感じでしたもんね♪
投稿者:>カジノマン
投稿日付:2010-06-23 02:31:16